桃のボンボンショコラを仕込みました! 公開済み: 2018年2月26日更新: 2018年3月3日作成者: choclate-branchカテゴリー: チョコレートラボ パートドフリュイはフランスの伝統菓子。 コンフィズリー(砂糖菓子)の1つで、フルーツのピューレと砂糖を煮詰めてフルーツのペクチンで固めたゼリーのことです。 作る上で大事なポイントは強火で短時間に煮詰めること 長時間加熱するとフルーツの綺麗な色がとんでしまいます。 あとは温度です。1℃違うとほんとに食感が変わるので、温度計とにらめっこです。 当店では桃のパートドフリュイを少しアレンジしてボンボンショコラにしてます。 関連記事 ひと手間で生まれる美味しさ ひと手間かける。たったひと手間かけるだけでお菓子はぐっと美味しくなります。 例えばロッシェというお菓子。 アーモンドとドライフルーツなどをチョコレートと合わせたお菓子です。 普通 […] 公開済み: 2019年12月15日更新: 2019年12月15日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ 岩のようにつくる!! ロッシェの柚子味を作りました。 ロッシェはフランス語で「岩」という意味ですね。 岩のようにゴツゴツした見た目のお菓子をロッシェ~と呼びます。 ロッシェと名乗るからには「岩」のようにゴツゴツさせなければ! ス […] 公開済み: 2019年4月20日更新: 2019年4月20日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ 9つの異なる産地のカカオの食べ比べセットの袋詰め作業中です これだけのチョコレートを広げて作業していると、チョコレートの香りが部屋中に充満します。 スタッフに人気のお仕事です。 公開済み: 2018年11月13日更新: 2018年11月13日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
ひと手間で生まれる美味しさ ひと手間かける。たったひと手間かけるだけでお菓子はぐっと美味しくなります。 例えばロッシェというお菓子。 アーモンドとドライフルーツなどをチョコレートと合わせたお菓子です。 普通 […] 公開済み: 2019年12月15日更新: 2019年12月15日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ
岩のようにつくる!! ロッシェの柚子味を作りました。 ロッシェはフランス語で「岩」という意味ですね。 岩のようにゴツゴツした見た目のお菓子をロッシェ~と呼びます。 ロッシェと名乗るからには「岩」のようにゴツゴツさせなければ! ス […] 公開済み: 2019年4月20日更新: 2019年4月20日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ
9つの異なる産地のカカオの食べ比べセットの袋詰め作業中です これだけのチョコレートを広げて作業していると、チョコレートの香りが部屋中に充満します。 スタッフに人気のお仕事です。 公開済み: 2018年11月13日更新: 2018年11月13日作成者: choclate-branchカテゴリー: BLOG, チョコレートラボ
この投稿へのコメント